こんにちは
2017年度の新種趣帯結びの講習会のお手伝いに行ってきました。
九州ブロック佐賀、長崎の美容師の先生方に、
年に数回、着付けや帯結びの講習会をしています。
東京本部『百日草』の会社が中心となって、
美容業界の発展のために毎月発行される業界本「はなよめ」を
テキストに全国で勉強されています。
今回は新年度成人者や花嫁様の帯結びのレッスンですが、
メジャー、物差しなどを使って折り紙のように帯を折って形を作っていきます。
着物を着せたモデルに帯を結んでいきますが、途中のプロセスも難しい…
テキストを見ながらの帯結びです。
帯の硬さや厚み、織りの具合によって、同じ長さで折っていっても、全く同じになることはないです。
30年、40年、半世紀以上のキャリアのある先生方ばかりですが、
技術の世界に終わりはなく、つねに新たなものを取り入れて
勉強されるという姿勢に毎回脱帽です。
着物着付けや帯結びの勉強もしながら、お互いに情報交換の場所でもあります。
明日からの活力になるとおっしゃって頂き、嬉しい限りです。
着物離れの現代ですが、成人式には大勢の着物姿を見ることができます。
日本の伝統衣装に身を包んで成人式を迎えられる、喜ばしいですね~。
着物の良さを若い人達にももっと伝えていきたいです。
着物のコーディネート、着付けやヘアメイクに関するご相談もたまわっています。
お気軽にお問い合わせください。
アトリエフローラ 佐賀鳥栖市
✉️mmiwako@gmail.com
電話090-8765-5636
