帯には、丸帯、袋帯、名古屋帯、
と用途や格によって分けられます。
カジュアルや正装など
帯の柄や合わせ方によって
着物の着方にバリエーションが増えます。
着物にも季節があるように、帯にも
単衣、袷、薄物があります。
<夏用の帯>
基本的には 名古屋帯、半幅帯は普段着に着る着物、
袋帯、丸帯は柄にもよりますが、正装用で使います。
帯の固さや柄の出方、体型、TPOによって、
帯結びを考えますが
たまに金箔や刺繍を痛めてしまうような
ひだ折りや帯結びは極力控えた
帯結びを提案します。
着物と帯合わせ、帯締め、帯揚げなどの小物類の色合わせと
季節に応じたコーディネートをすることで
楽しい着物ライフが広がります。
着物に関するお問い合わせは
アトリエフローラ
090−8765−5636

BLOG